製品スペック
■最大使用質量 130kg
型 式 | 収納時(mm) | 使用時(mm) | 踏さん(mm) | 踏さん間隔(mm) | 質量(kg) | 税抜価格(円) | 税込価格(円) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
縮長 | 幅 | 厚さ | 全長 | 垂直高 | 屋根昇降時垂直高 | 下端幅 | 下 | 中 | 上 | |||||
3RENー7.0A | 2997 | 561 | 133 | 6914~7054 | 6678~6814 | 6078~6214 | 561~891 | 24 | 24 | 30 | 329 | 20.7 | 225,800 | 248,380 |
3RENー8.0A | 3326 | 7901~8041 | 7632~7767 | 7032~7167 | 22.6 | 243,800 | 268,180 | |||||||
3RENー9.0A | 3655 | 8888~9028 | 8585~8720 | 7985~8120 | 24.4 | 262,200 | 288,420 |
※アウトリガーが標準装備になります。
操作方法動画
レン太(3REN Aタイプ)の魅力
大きな魅力!レン太の4つの特徴
1.業界初!水平レベル調整機能付アウトリガーを標準装備
段差や傾斜地にはしごをセットする際、踏さんを水平にでき、側方転倒を防止します。
もっと見る
昇降時に、はしごを安定させる!
■トラブルが最も多い側方転倒が起きる大きな要因は?
身を乗り出してしまう等により身体の重心が端部から出てしまうと転倒が始まってしまいます。
特にはしごの場合は幅が狭く、重心が外に出やすいので注意が必要です。
■ 8mのはしごを1°の傾斜地に立て掛けた場合、はしごの先端はどれ位横に振れる?
傾斜が1°(段差5mm)に立て掛けた状態でも先端は140mm振れます。
振れ幅は下からでは判らないので、踏さんの水平レベルをしっかり確認する必要があります。足元の傾斜を見逃してはいけません。
【全長6mのはしごの場合】
傾斜 | 1°(段差5mm) | 3°(段差15mm) | 5°(段差26mm) |
---|---|---|---|
振れ幅A(mm) | 約140 | 約419 | 約697 |
ねじ式のアウトリガーは無段階調節なので踏さんの水平レベルを細かく調節でき、傾斜・段差を調節します。ノブを回して伸縮させます。
2.セパレートタイプのエンドレスロープ
上はしごと中はしごの伸縮ロープを独立させ、はしご伸縮時の操作順序をなくしました。
更にそのロープは循環式のエンドレスなので、昇降中足元にロープがまとわりつくことがなく、安心して昇降作業ができます。
3.立てかけ角度がすぐわかる側面シール
地面に対して赤いラインが垂直になっていれば、75°の立て掛け角度になっています。
立て掛けた後は側面から確認して下さい。
4.最大使用質量130kgの高強度はしご
レン太の最大使用質量は130kg。
高強度なのに、軽量な三連伸縮はしごです。
オプション [より安全な作業へのご提案]
レン太はオプションの組み合わせで屋根昇降のみならず壁面作業、架線作業、電柱作業など、様々な作業にカスタマイズが可能です。
【レン太(3REN Aタイプ)×屋根上昇降用セット(R-YSS】
※3REN Sタイプにはご利用いただけません。
■ 手掛かり棒を伸ばせば、最上段踏さんから852mm!
[POINT.01]はしご長のロスがない
屋根への乗り移りのために600mm以上の突出しを出すことは、8mの場合全長の8%弱の長さを犠牲にする必要がありますが、レン太は手がかり棒の伸縮により長さのロスがほとんどありません。
[POINT.02]屋根への乗り移りの安心感が抜群!
従来のはしごでは、屋根から突き出したはしごの左右いずれかに動いて屋根に乗り移らなければなりません。
レン太に屋根上昇降セットを装着すれば手掛かり棒が852mm伸びるので、正面から安全性の高い状態で乗り移ることができます。
住宅や太陽光パネル、アンテナ等の設備工やメンテナンス、700MHz受信対策工事などの作業を実施する際の屋根とはしご間の昇降、特に屋根からはしごに戻る際の安心感は抜群です。
※お願い
①手がかり棒は屋根上昇降用補助装備なので、手がかり棒を突き出した状態で壁面に立て掛けたりしないでください。(はしごの支柱材とは違います)
②また、車両積載時には必ず収納して積載してください。(道路交通法に違反する場合があります)
【レン太(3REN Aタイプ)×安全フックR(R-FT)】
■ 雨どいを避ける
従来のはしごは立てかけると屋根に接触(写真01)し、雨樋を壊す可能性があります。
レン太のフックは、はしごとの間に空間ができるため雨樋を壊しません(写真02)。
■ 立てかけ使用も便利
レン太のフックは、屋根への昇降時だけでなく、壁面や入隅立てかけ時にも最適です。フックは壁面に立てかけた時壁から離れるので胸元に余裕ができます。
またフックが壁に接触すれば、はしごの立てかけ角度は75度になり、縦樋もかわすことができます。
【壁面立てかけ時】
【縦樋立てかけ時】
※金具の仕様によってはかわすことが できないものもあります。
※縦樋を迂回させる場合は、はしごを1段以上伸ばしてください。
【入隅立てかけ時】
【架線作業時】
【レン太(3REN Aタイプ)×安全フックR(R-FT)+ 電柱ベルト(R-VT)】
安全フックRと電柱ベルトを組み合わせれば、電気工事から通信工事まで幅広い用途でご利用いただけます。
■電柱ベルト
電柱等転位をおこし易いものへの立て掛け時に、状態を安定させます。
※電柱ベルトは電柱にあたる様はしごを1段以上伸ばし、立て掛け角度を75°にしてください。
【レン太(3REN Aタイプ)×昇降用転落防止具セット】
※3REN Sタイプにはご利用いただけません。
昇降用転落防止具セットを組み合わせれば、昇降中の安全性も高まります。
製品名 | 型式 | 税抜価格(円) | 税込価格(円) |
---|---|---|---|
屋根上昇降セット(※1、※2) | RーYSS | 51,800 | 56,980 |
安全フックR | RーFT | 23,000 | 25,300 |
電柱ベルト(※2、※3) | RーVT | 16,200 | 17,820 |
昇降用転落防止具セット(※4) | 7.0用 | 69,000 | 75,900 |
昇降用転落防止具セット(※4) | 8.0用 | 74,800 | 82,280 |
(※1)屋根上昇降セットは、手がかり棒と安全フックRのセットです。
(※2)屋根上昇降セットと併用時には、屋根への乗り移りの際、足元に十分ご注意ください。
(※3)電柱ベルトの取付には、別途安全フックRの取付けが必要となります。
(※4)トド丸セットとの併用はできません。
フルハーネス用墜落防止具 「トド丸」を開発!
はしごの昇降を安全に行うのは、三連伸縮はしごレン太(3REN Aタイプ)に、トド丸セット(墜落防止具・親綱ロープ・巻取金具)+フルハーネス(フロントD環付)の組合せで実現できます。
両手がフリーになるため、三点支持昇降が行え、安全性がさらに向上します。